top of page

あなたの足の状況は中敷きが知っている




あなたは普段はいている靴の中敷きを外して見たことがありますか?

実は中敷きにはあなたの体の癖を知ることができるのです。


どこか1点だけすり減っていませんか?

例えば親指の付け根の部分だけ減っていると外反母趾の可能性があります。

五本の指の跡があり👣の形が綺麗に出ていたらとても素晴らしいと思います。

ですが小指だけ跡がなかったり、外側の部分が強く擦れていたりしませんか?


中敷きを見ることで体のバランスや足の使い方を知ることができます。

そしてこれによって膝や腰への負担軽減のためにどこを正すべきかが見えてくるのです

ちょっと難しくなってしまうので簡単なもので言うと、かかかとは体重を支えるための役目があり、土踏まずは蹴る時のばねの役割をし、足の指はバランスをとる役割があります。

他にも足は細かいパーツに分けられ様々な役目を担っています。


そんな繊細かつ重要な役目を果たす足の形が崩れたら体にどんな影響がでるのかの想像は難しくないと思います。

足元のケアって結構大事なんです。

体の痛みがなくなったらそこで終了せずに、ぜひスタートラインである足元のケアを始めてみてください。

 
 
 

Comments


logo_index07.png
line_qrcode1515047228101.jpg

完全予約制

ご予約・お問い合わせはLINE

初めての方もOK!

Instagram

施術風景やスケジュールについてUP中!

​  〒981-0943

​       宮城県仙台市青葉区国見1丁目19-6 2F

​TELL 022-341-8808 

bottom of page